エネルギーマネジメント MOBILITY

Hondaはカーボンニュートラルに向けた
取り組みのひとつとして、
電力を効率的に活用する
エネルギーマネジメントの領域に
取り組んでいます

エネルギーマネジメントとは

エネルギーマネジメントとは停車中のEVを電源(蓄電池)として活用することで建物とEV間で電力を融通しあうことをいいます。
これにより再生可能エネルギーの活用拡大や電力ひっ迫リスクの軽減に貢献することができます。

当社の取り組み

普通充電器設置サポート

ご自宅に充電器を設置することで、ガソリンスタンドに行く手間いらず。
いつでも好きなタイミングで充電ができるようになります。

V2H機器設置サポート

V2H (ビークル・ツー・ホーム)機器でEVとご自宅を接続することで、双方向の電力供給が可能になります。
もしもの停電時にも、EVを非常用電源にできるから安心です。

電力プラン見直しサポート

EVの自宅充電は夜間がメイン。
そこでENEOSでんきと提携し、夜間の電力を割安に設定したEVユーザー限定の電力プランなどをご提案いたします。

詳しくはスタッフまでご相談ください!